【メモの活用はアイディアを作る!】ブログネタに困らない活用方法とは?

【メモの活用はアイディアを作る!】ブログネタに困らない活用方法とは?

ブログネタが枯渇して更新が継続ができていないブロガーさんはいませんか?

ブログは毎日書き続けていくことが基本スタイルです。

そのためには、「ブログのネタ探し」が日々必要です。

しかし、記事ネタというものは、日によってたくさん思いつくこともありますが、気分が乗らない時は、まったく考えてもネタが思いつかない時もあります。

たとえネタが思いついても忘れてしまっては勿体ないので、ネタを忘れないようにする方法が大切ですね。

今回は、ブログネタを枯渇させず、ネタを忘れないための解決策を解説していきます。

 

【メモの活用はアイディアを作る!】ブログネタに困らない活用方法とは?

 

何故、ブログネタが枯渇してしまうの?原因は?

 

自分の経験や体験談などから見つけた知識や情報を、他のユーザの方々に知ってもらいたいと思いブログ記事を書き始めるケースは多いと思います。

私もその一人でした。

最初はいいのですが、その内にネタが尽きます。

自分自身の経験や知識をアウトプットし尽くしてしまった状態と言えるのではないでしょうか。

 

記事としてアウトプットし続けるためには、常にインプット作業として「リサーチ作業」や、「勉強に割り当てる時間」が必要となります。

しかし、思った以上に行動に移せず、徐々に更新頻度が少なくなり、記事ネタの枯渇へと陥るパターンが多いのです。

 

ですので、自分が比較的長続きしている分野のコトや興味があるコトをメインとして運営していく方が、同じリサーチ作業や勉強をするにしても、苦になりにくいのです。

これはとても重要なので、このポイントまずはしっかりと理解しておきましょう。

 

 

これでブログネタに困らない!【メモ】を有効活用するとアイディアが生まれる

 

何故、ブログネタが枯渇してしまうの?

毎日のブログにネタが見つからなく困っています!

その解決方法は、単純明快に「メモを取ること」です。

 

何故なら、「人間は忘れる生き物」だからです。

多くの人は、物事をすべて覚えていらわれるわけがありません。

毎日、仕事や学校、家事など色んなことがある中で、ずっと覚えているのはストレスです。

些細な事でもいいので、気になったことや、ふとしたアイディアはメモとしてすぐに書き留めておくことが大切です。

 

例えば、何気にテレビを見ている時、「面白かったこと」「感動したこと」「役に立つ情報を知ったこと」・・など多々あると思います。

その情報をその時だけの情報で終了させるのは、非常にもったいないですね。

テレビの内容が面白かった点、感動した点、役になった点は同じように多くの人も感じています。

また、自分が悩んでいること、困っていることは、多くの人も同じようなことを思ったり感じたりしています。

忘れる前に、メモをしておくと、後々のブログネタになることは間違いありません。

 

また、別の切り口として、「簡単な日記」を付けるのもおすすめです。

長々とした文章でなくてもOKです。

1日を振り返って、「楽しかったこと」、「辛かったこと」、「困ったコト」、「へぇ~」と思ったことなどなんでも結構です。

どんどんと書き溜めていきましょう。

私の場合は、英語日記で3行~5行程度を極力書くようにしています。

当然、ブログネタの蓄積にもなるし、同時に英語の勉強にもなります。

メモを取る行動から、ブログネタの収取と、英語の勉強の2つを同時に進行できるメリットにつながりますので、長い目で見るとメリットがあります。

当然、簡単な英語日記が知識のインプット作業にもなるので、定期的にブログでアウトプットするようにしています。

 

結果、「たかがメモ」、「されどメモ」 というわけです。

 

ブログネタを枯渇させないメモのメリットとは?

先述でも記載した通り、改めて言うまでもないかもしれませんが、多くの人は、物事をすべて覚えていらわれるわけがありません。

毎日色んなことがある中で、ずっと覚えているのはストレスだからです。

 

ふとした瞬間に思いついたアイディアや気づきなど、ほんの少し時間が経つと、「あれっ?さっき、いいアイディア思いついたんだけどな・・・」となるわけです。

なにせ、人間は忘れる生き物ですから。

忘れたことすら忘れていることもありますが・・・(笑)

 

その点、要所要所でメモを取る癖をつけておけば、忘れてもOKです。

後から、メモを見直せば問題解決です。

すべて記憶しなければ・・・というストレスから解放されるわけですね。

 

 

メモのメリット

メモのメリットは挙げればキリがないですが、簡潔に3つ。

 

★3つのメモのメリット★

  • 備忘録と記憶効果
  • 書くことによって情報が整理され、次のアイディアが生まれる
  • 記事の下書き効果につながる

 

記憶は、時間の経過と共にあやふやになりますので、メモがいかに大切か分かっていただけると思います。

 

 

備忘録と記憶効果

身近な例として、会社に勤めている方。

会議やミーティングの時に、議事録をとりますよね?

せっかく一同が集まって話し合いをした時に、決定事項や問題点を書き残していないと、前回何を話して、何が問題だったのか把握できませんよね?

また、訪問先企業で商談の際、大切なポイントやお客さんの要望点を無意識にメモを取っていませんか?

特に商談中などは、会話があっちに行ったり、こっちに行ったりとする中で、すべてのポイントを覚えておくことは難しいです。

雑談と思われる会話の中にヒントがあったりする場合ものあるので、メモが大切なのです。

繰り返しとなりますが、時間と共に記憶は曖昧になります。

あの時、なんて言ってたかな・・・と自分の都合に合わせて解釈してしまうと、方向違いとなり良い結果に結びつかなくなります。

備忘録、記憶効果という点において、メモの重要性とメリットがあります。

 

書くことによって情報が整理され、次のアイディアが生まれる

思わずメモを取りたくなるコトというのは、大抵自分の中にない情報と遭遇した時ではないでしょうか?

私がブログを書く手段として意識していることを例にすると、メモをした情報を元に記事をまずは書きます。

書いている途中に、この記事を読んでくれる人は、「次に何を知りたくなるのかな?」ということを、考えるようにしています。

当然、次に知りたくなることを調べることにより、次のアイディアをメモしたくなるコトが出てきます。

これをもっと広い視点で下記のような図で確認すると、1つのメモから派生するアイティアが分かり易くなります。

これは、無料で誰でも使用できるツールです。

下記の記事で紹介していますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

【SEO対策】アフィリエイトブログはカテゴリ分けが重要
【SEO対策】アフィリエイトブログはカテゴリ分けが重要! 今回は、カテゴリ分けのコツや方法について解説していきたいと思います! アフィリエイトブログだけに限った話ではなく、アクセス数が多いブログはデザインや記事のコンテン...

 

 

 

 

記事の下書き効果につながる

先述のメリットの通り、メモには備忘録や記憶効果、情報の整理、次のアイディアへの結びつきがあるように、少しずつメモ情報を一覧にしていくと、ブログの例で例えると、下書き効果に繋がります。

大抵の人は、ブログを書くときにはキーワードを最初に選びます。

その後、記事の各見出しを決め、どんな内容に仕上げていくのかの枠を作って行きます。

既にブログテーマはメモを参考に選定することができます。

また、記事の見出しもメモから派生させたアイディアを落とし込むことで、読み手に取って次に知りたい情報が、最初から最後まで分かり易く伝わるようになります。

そうなると、記事の下書きが出来上がり、あとは必要に応じて、根拠となるデータや資料を集め、本記事へと落とし込む作業だけとなります。

 

メモは紙でもスマホでも好きな方法で!

自分のライフスタイルに合った方法でメモを取りましょう。

メモはやっぱり紙や手帳だ!という人もいるでしょうし、PCやスマホに共有保存して、一元保存という人もいます。

思いついたアイディアをすぐに書き留めるには、常に携帯できる邪魔にならないメモ帳機能がおすすめです。

好きな方法でいいと思います。

紙もデジタルもそれぞれにメリットがあります。

 

 

ノートや手帳の紙は、いつでもどこでも書けますし読み返せます。

また、下手な絵や図も書くこともできます。

電池切れの心配もないですし、落としても壊れる心配がありません。

 

デジタルの場合は、PCやスマホなどと同期させ、どこでも大量の情報を保存、参照できます。

カメラ機能を活用すれば、音声も記録として残せますし、何よりかさばりません。

検索機能もありますので、必要な情報を取り出すにはメリットが高いと言えます。

電池や衝撃、水没には気を付けたいところですけどね。

 

薄いメモ帳 abrAsus × Giacomo Valentini オレンジ

新品価格
¥6,950から
(2019/2/20 23:25時点)

 

【メモの活用はアイディアを作る!】ブログネタに困らない活用方法とは?まとめ

いかがでしたか?

日々の何気ないメモのストックが、ブログネタを枯渇させない方法の1つです。

これは誰でもできる方法です。

仕事でも学校でも、メモを取ることはしますよね。

その延長と思えば、そんなに苦になることはないはずです。

ブログネタがちょっと行き詰ってきたかも・・・と思ったら、是非、過去メモを見直してみましょう。

きっといいアイディアが生まれる瞬間に出会えるはずですから。

是非、試してみてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました